ドイツで茶道と尺八と盆栽をたのしむ夫婦

【1月の活動報告】ドイツでテーブルスタイル茶道を披露しました

  
\ この記事を共有 /
【1月の活動報告】ドイツでテーブルスタイル茶道を披露しました
Chichan
Chichan

和文化を愛する夫婦の片割れ、Chichanです!

2023年1月、テーブル茶道をドイツ人や現地ドイツ在住の外国人に体験いただきました。

その時の様子を写真を交えながらご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

Chichanについて

私は、テーブルスタイル茶道の流派「椿の会」に所属する、認定講師です。

Chichan
Chichan

本名の平塚千晴として登録しております!

主にドイツ・カッセルを中心にデモンストレーションを行い、活動させていただいておりますが、ゆくゆくはオンラインで以下の様な日本人の方にも体験レッスンや認定講師養成講座をご提供したいと思っております。

・急にドイツに行くことになった方
・ドイツ(語圏)でテーブル茶道を提供したいと思っている方
・英語ではなくドイツ語で茶道について説明したい方
・ドイツ生活になじめていなく、家でできる趣味を探している駐在の方

今回、デモンストレーションとプチ体験をしてもらった方について

今回、テーブル茶道のデモンストレーションおよびプチ体験をしてもらった皆様について、簡単にご紹介します。

エピソード1

その1.
体験してくれた人:友人Aさん(アラフォー女性、英語講師)、Bさん(アラフォー女性、医師)、Cさん(アラフォー女性、研究職)
開催日:2023年1月19日(金)
デモンストレーション場所:Cさん宅

エピソード2

その2.
体験してくれた人:Oさん(男性、医師)
開催日:2023年1月20日(土)
デモンストレーション場所:ChichanとHannes宅

Hannesの提案と、本人たっての要望で呈茶することになりました^^

Chichan
Chichan

医者をやっている人たちや、食への意識が高いこちらの人たちにも、抹茶が健康食であることがつたわっているようでした!

では、その時のエピソードを振り返りたいと思います!

その1. テーブルスタイル茶道をドイツ在住ハンガリー人、エクアドル人へ披露しました!

ドイツでテーブルスタイル茶道の呈茶を披露
2024.01.19.撮影

その1.
体験してくれた人:友人Aさん(アラフォー女性、英語講師)、Bさん(アラフォー女性、医師)、Cさん(アラフォー女性、研究職)
開催日:2023年1月19日(金)
デモンストレーション場所:Cさん宅

もともと友人Aさんの誕生日プレゼントとして、テーブルスタイル茶道の呈茶を行う話をしていました!

そこに、Aさんの妹さんのBさん、共通の友人であるCさんも含めて、おもてなしすることにしました^^

Cさんの要望もあり、残念ながら呈茶の様子の撮影をオン欄に掲載することはNGとなってしまったので、卓上だけの写真だけではありますが、みなさん興味津々で見ていただき、さらに茶道や抹茶に関する質問も多くいただきました^^

Chichan
Chichan

主客のAちゃんは普段から抹茶をのんでいたようですが、保管の方法や本当の日本産抹茶を買う場所を知らなかったようです!
テーブルスタイル茶道で育ててくれた先生から学んだ方法をレクチャーしました!
ちなみにドイツカッセルでも日本産抹茶を購入する方法がありますです^^

私自身もドイツ人以外にテーブルスタイル茶道を披露したのは2回目ですが、彼らがどういう情報を求めているのかや、どういうことに興味を持っているかが、だんだんわかるようになりました^^

その2.テーブルスタイル茶道をドイツ人医師へ披露しました!

ドイツ在住医師にテーブルスタイル茶道を披露
2023.01.19撮影

その2.
体験してくれた人:Oさん(男性、医師)
開催日:2023年1月20日(土)
デモンストレーション場所:ChichanとHannes宅

Oさんは、オーストリアで医師として活躍するHannesのお友だち!

19日に研修で過ごしていた滞在先からオーストリアに戻る道中で我が家によって下さいまして!

到着した夜にHannesが尺八を披露した流れで、Chichanもテーブルスタイル茶道を披露する流れになったのです。

お医者さんというだけあり、健康食である抹茶を良く飲む習慣もあるようで、今回のデモンストレーションで、より深く味わえたとお声をいただきました^^

Chichan
Chichan

Oさん、実は茶筅を持っていたようなのですが、壊れてしまったそうだったので、Chichanのお古(マジゴメン)をプレゼントしました!
そのくらい、本格的におうち茶道をやっているドイツ人に初めて出会いました^^
根付いてほしいなー!

Chichanデモンストレーションでの反省

70%くらいのセッティングで披露したこともあり、

どうしてこういう所作をするの?

とか、

この道具は何に使うの?

とか、

お茶椀をなんで回すの?

などなど、細かい部分の説明に、なかなかタイミングがつかめずにおります;;

これについては、ちゃんと資料を作成したり、段取りをしっかり相手に説明してから開始するなど、まだまだドイツ人(や外国人)に向けての段取りは場数が必要です。

Chichan
Chichan

Oさん、先輩講師のみなさんは、すでに段取りをしっかり整えられて体験会も実施されているので、今度はこのフェーズに行けるように精進せねば!

最後に

今回は、2023年1月に実施したテーブル茶道のデモンストレーションをドイツ在住外国人およびドイツ人に体験いただいた話をまとめました。

ドイツでは抹茶は健康食品(スーパーフード)として扱われており、一部の人には既になじみがありますが、実際に抹茶を「点てて」飲むということは、抹茶の健康効果を知っている人以外では、なかなか日常的ではないようです。

ですが、テーブル茶道のデモンストレーションを通して、抹茶やテーブルスタイル茶道について知ってもらうことにより、ドイツに住む人たちの日常の中にも、お茶を点てるたのしみができたらいいなーなんて思った、今回のデモンストレーションでした。

Copyright©Chihannes,2025All Rights Reserved.
S